東京音楽コンクール [音楽]

Milan_Scara_BeoreConcert.jpg

東京文化会館・東京都が主催する、「東京音楽コンクール・声楽部門」の第2次予選(8月18日)、と

オーケストラ伴奏による、本選(8月26日)を聞きました。

このコンクールは、2007年に第1回が催された、日本のクラシック音楽コンクールとしては、比較的新しいコンクールです。今年は、17回目を迎えました。

第2次予選(10名が選出されました)、15分のプログラム、本選(5名選出)は、オーケストラ伴奏による、20分のプログラム、と、とても内容が充実したコンクールですので、声楽の国内のコンクールとしては、非常に高いレベルが要求されています。コンクールでは、「選曲」がとても審査に影響します。自身の良さが充分に発揮できる曲目。また、コンペティションとして、他の応募者と比べられてしまう事も考慮しなければなりません。但し、多くのコンクールがそうであるように、応募時に、第1次予選から、本選までの選曲を提出しなければならず、変更はゆるされません。運不運も大きく作用します。

第2次予選の10名の若い歌い手たちの演奏は、どれも素晴らしく、力強く、感激しました。このまま、進化して行ってくれたら、日本の声楽・オペラ界も本当に明るいと思いました。

この中から、5名が、本選に進みました。オーケストラ伴奏による本選は、たとえば、オペラアリア3曲など、かなりプレッシャーがかかる本番でした。

2次予選の演奏と、本選での演奏では、やはり、キャリアの差のようなものを感じました。それと、こちらでも、「選曲」がとても大切!と痛感しました。

結果は、工藤和真さん(テノール)1位なし2位、井出壮志朗さん(バリトン)3位でした。なぜ、今回1位無しなのか?私には疑問が残りました。歴代の1位の声楽家をみても、納得が行きませんでした。

Kiki


nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。